brownie

私たちの仕事は、デザインを考えるだけではありません。幅広いマーケティングトレンドに基づいてクリエイティブプランを企画し、そこから開発されたデザインを、商品や印刷物という完成されたカタチとしてお届けする、ソフトからハードまでを一貫させたワークスタイル。それが、brownieが提案する包括的なデザイン・コミュニケーションです。

news

  • aboutus
  • works
  • philosophy
  • contact

2025.04.25

社名の『ブラウニー』について

brownie2015

何度かご紹介しておりますが、
社名の『ブラウニー』ってなんのことか、皆さまご存知でしょうか。
お菓子のアレのことじゃないんですよ。
今日は社名の由来のお話・・・。
ブラウニー(brownie)は
北欧で古くから語り継がれている妖精の仲間で、
民家に住みついて、
家人の居ない間に家事を済ませたり家畜の世話をしたり、
家のお手伝いをしてくれる伝説上の妖精。
茶色い衣装を着ていて髪や髭は伸ばし放題、
この茶色(ブラウン)を基調とした容姿から、
ブラウニー(茶色い奴)と呼ばれるそう。
ブラウニーへのお礼には、お菓子やミルクを
さりげなく置いておくこと。
お礼があからさまであってはならず、
あくまでもさりげなく部屋の片隅などに隠すように置いておき、
ブラウニーに自発的に発見させるのが
ずっとブラウニーに居てもらうコツだそう!
これからもブラウニーを宜しくお願いします。

 

2024.01.09

新年明けましておめでとうございます

旧年中は格別のご厚情にあずかり心より御礼申し上げます。

皆様の益々のご発展を祈念いたしますとともに、
本年も一層のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

news

  • aboutus
  • works
  • philosophy
  • contact

works

  • aboutus
  • works
  • philosophy
  • contact

※実績紹介は一部です。著作権等の関係で掲載できない実績がありますことをご了承お願い致します。※実績の掲載は随時更新を予定しております。

日生劇場様 オフィシャルサイト(にっせいきっず・50周年オペラ)

URL
http://www.nissaytheatre.or.jp/kids/index.html
http://www.nissaytheatre.or.jp/nissay_opera/index.html
http://www.nissaytheatre.or.jp/
Client
日生劇場様

株式会社 舞夢プロ様 オフィシャルサイト

URL
http://www.maimupro.co.jp/
http://maimupro.co.jp/youseibu/
Client
株式会社 舞夢プロ様

※実績紹介は一部です。著作権等の関係で掲載できない実績がありますことをご了承お願い致します。※実績の掲載は随時更新を予定しております。

philosophy

brownie

ブラウニーの理想

『人を活かし、人が創る』をブラウニーの経営の中心とし「一人一人がブラウニーのDNAを創る」「個々の力を合わせ繋げる事によりブラウニーが出来上がる」という考えのもと、個人や協力スタッフの能力、技術を最大限高め協力し合う事で、ブラウニーはより質の高い会社を目指します。

ブラウニーの性格

「やわらかく+そしてつよく」

柔らかい考え しなやかな対応力 強い行動力 諦めない粘り強さ

philosophy

OSAKA

〒553-0003 大阪市福島区福島7-10-9

Tel.06-6454-9871 Fax.06-6455-8671

CONTACT

ページの先頭に戻る
このページの先頭へ